何もしないのはボディにポイズン!

理学療法士の山神です 😛 

 

12/20のブログ2017年2月愛媛マラソンへの道 ~練習ちょっとお休み~では

体調を崩して愛媛マラソンに向けての練習を中止したという話をしましたが、

結局鼻水・痰がなかなか抜けなくて年明けになってやっと再開しました。

そうしたら身体の重いこと・・・。

あと1ヶ月でどこまで行けるか。

最初は「3時間半を切る!」なんて言っていましたが大幅に下方修正です。

ずばり目標は「完走して無事に家まで帰る!」ですかね・・・。

 

この間正月に帰省したときに家族が集まったのですが、

我が家の正月恒例行事の『プレゼント交換』をしました。

プレゼントと言ってもせいぜい1000円前後のもの。

これが楽しくていいんです。

(実際は甥っ子姪っ子全員にお年玉をあげるのが大変だからその代わりみたいなものなんですが)

今年私が兄からもらったのがこれ ↓

img_1394

 

 

 

 

 

 

 

 

『ことわざ日めくり きょうのルー語』

 

1日1つのことわざをルー大柴さんが「ルー語」で教えてくれる日めくりカレンダーです。

たとえば「スリーデイズ坊主」(→「三日坊主」のこと)とか

「転ばぬ先のステッキ」(→「転ばぬ先の杖」のこと)とか。

いや~うっとうしいですね~。でも好きです。

ただルー語でことわざを言い換えるだけでなく、

そのことわざについてルーさんの解説みたいのが書かれてるんです。

 

ちなみに10日の分のことわざはこちら ↓

img_1395

 

 

 

 

 

 

 

 

「下手のシンク休むにライク」(→「下手の考え休むに似たり」のこと)

 

ちなみに私はこのことわざ知りませんでした。

『いい考えも浮かばないのに長く考えていても何の役にも立たず、休んでいるのと変わりない』

という意味だそうですね。

解説の部分でルーさんは

「考えてばかりで何もできないのはボディにポイズン!

僕がいえるのは『まずは、そこの学校の校庭を3周全力で走ってこいよ!』ってことだね。

これは昔、僕が姉に言われて、実際にやったことです。すっきりするよ。」

と書いています。

 

12/27のブログランニングとマインドフルネス ~『走り方で脳が変わる』茂木健一郎著 より~

でも書いたように走ることで頭の中が整理されて

余計なことを考えなくなるということですね。

ルーさんもお姉さんに言われたことですけど昔からやってたんですね。

 

ここでのポイントは『全力で』というところだと個人的には思います。

100%の力で走るということは実際にはちょっと辛いと思いますが、

「これくらいなら楽に走りきれる」というくらいの軽い負荷で走ってしまうと、

余計なことを考える余裕もあるので、走ってもそこまですっきり感が感じられないことがあります。

(これも前にちょっと書きましたね)

100%とまではいかなくても「ちょっときついかな~」というくらいの負荷

(自分の壁を少し破るくらいのつもり)で走ることで

自分の身体の動きや呼吸の感じしか気にならなくなって、

さらに風と一体化するような感覚が得られたときは走った後本当にすっきりします。

(外から見たら全然だと思いますが、走っている本人は「今、オレ風になってる」くらいの時があります)

 

そして、別にこれは走らないと得られない感覚ではないと思います。

ウィオーキングでも筋トレでも何なら運動とは関係ない趣味的なことでも

少し自分の壁を破る(今まではできなかったことに挑戦してみる)負荷をかけることで

同じように脳の中が整理されると思います。

ただどんな課題に挑戦するかがポイントです。

負担が大きすぎると疲れすぎたり痛みが出たり問題が出てきますので

あくまで今までより「半歩進む」くらいの課題を選ぶことが大事かなと思います。

 

とにかく考えてばかりで何もしないのはボディにポイズン!

ということでまずは身体を動かしてみましょう。

 

運動する場合はもし病院にかかっているのであれば

そのお医者さんの指示に従ってくださいね。

 

ラストまでリードしてくださってサンキューでした!

(最後まで読んでくださりありがとうございました!)